【ポイ活】トリマ導入後一か月の感想と動向【ウォーキング】

アプリ


himawaripressのhimawariです。
ポイ活とウォーキングのコラボアプリ、【トリマ】を初めて一か月が経ちました。


トリマ】を一か月間使用した感想と動向を記事にします。


これからトリマを始めようとお考えの方や、トリマを導入されていて、
他のユーザーの動向が気になる方におススメな内容かと思われます。


トリマのサイトは↓こちらになります。気になる方はどうぞ。

トリマ - 移動するだけでポイントが貯まるポイ活アプリ
移動するだけでポイントが貯まる超かんたんポイ活アプリ。テレビやSNSで「一番貯まる」と話題沸騰中!


↓導入から2週間目までの記事はこちらになります。一緒に読んで頂けると有難く思います。



dongri
dongri

トリマ初めて一か月。

himawariのマイルはたまったかな?たのしみ。


2週間目から1か月の動向

トリマ】導入後1か月が経ちました。
2週間目までは歩数上限と移動タンクの増強をメインに行っていました。

そして、一か月後の状態がこちらです。


himawari
himawari

一か月で所有マイル:14,705・・・。

100マイル1円換算すると147円分だね。

dongri
dongri

累計マイル数をみると約80,000だね。

一か月で800円分のマイル数と考えるとポイ活として良い?


2週間目から1か月後もアイテム追加に明け暮れていました。
このトリマ、ライフスタイルに密着したアプリとなります。

私himawariの場合は、通勤時の移動距離が比較的長く、更に、自動車通勤です。
途中でタンクの回収は出来ない状況なのです。

ですので、
移動タンクの増加を計るべく、マイルが溜まる毎にアイテム追加をしていました。


データ


※ノーマル時獲得数はアイテム購入の無かった導入後3日間の平均より算出。
ノーマル時トータル獲得数はその平均値に導入後日数を乗じた値になります。

移動:
4週目にしてタンク数が上限のMAXまで追加する事ができました。
これ以上、移動タンク増加アイテム購入の必要がなくなりました。

歩数:
上限に関しては私の生活では15000歩を超える事が1か月に1度もなく
今の所、これ以上の歩数上限UPアイテムの追加は必要ないのではと考えています。

dongri
dongri

橙色の線がノーマル時トータル獲得数(仮想)。

ピンク色の線がトータル獲得数、リアルな実数だね。

ピンクと緑の線の乖離がアイテム購入の効果だったね。

himawari
himawari

ピンク色の線が橙の線を上回っているから、

アイテム購入の効果は有りだね。

休日はどうしてもマイル獲得数が下がってしまうね。もっと歩かなきゃ。


当面の目的は1か月で100,000(1,000円相当)マイルと考えています。
今後はアイテムの追加でマイルを減らすことが無くなる為、目標に近づいてきました。

来月はAmazonギフト券(300円×3)に挑戦したい所です。
ちなみに、Amazonギフト券だと300円分からの交換(30,000マイル)になります。

こだわりが無ければ商品券と引き換える等、溜まった分を直ぐに使用する事が可能です。
ローソンの珈琲はおススメですね。


dongri
dongri

ちょっと待って、

himwariはアイテム追加する必要が無くなった最後の4日間で120,00マイル溜まっているよ?

himawari
himawari

うん。

このペースならファミマの珈琲を4日間で1回無料で飲めちゃう。

dongri
dongri

それって、普通に凄いんじゃ・・・

himawari
himawari

そう。【トリマ】の良い所はポイントが溜まりやすい点だよ。

私も始めてビックリだよ(笑)



1か月使用した感想

動向欄を見て頂いてお分かりかと思います。

【トリマ】非常にポイントが溜まりやすいです
勿論、”ポイントが溜まる=広告をよく見る”ことになる訳ですが・・・。

ポイントをより多く溜めるにはマイルを消費してのアイテム追加が不可欠です。
とはいえ、私himawariも一か月後にはアイテム追加購入の必要がなくなりました。

初めの1か月はマイルを消費してアイテム追加に専念するのが良いのかもしれません。

移動が多い方やウォーキングを趣味にされている方にはおススメです。
ポイントの溜まり具合を考えるとポイ活とウォーキングが本当にマッチしています


海外トリマ事情

私は海外に在住しています。
日本国内と異なり、時々不具合がでたりします。

移動/歩数に関してはマイルを溜める事が出来ます。

アンケートも可能ですが、地域の絡みもありますので恩恵は少ないです。
また、ミッション・買い物も提供者が居ない状態です。

さらに、広告が時々読み込まれないで、移動3倍モードが出来ないことが有ったりします。
この辺は諦めていますが・・・。

ちなみに先日、移動距離がカウントされなくなり再インストールしました。

とはいえ、些細な事です。
これからも【トリマ】を楽しんでいこうと思っています。

最後まで読んで頂き有難うございました。
またデータが溜まりましたら、記事に致します。

↓WordPressへの近道(初心者ブロガーさん必見)

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました