himwaripressのhimawariです。
ダイエット用にウォーキングアプリを探していた所、面白そうなアプリが有りました。
その名はトリマです。
ウォーキングとポイ活がコラボしたアプリです。
今回はインストールして実際に使用してみた、という記事になります。
※21.08.16現在の内容です。
この記事は下記の方にお勧めです。
- ウォーキング用の歩数アプリをお探しの方。
- Google Fit アプリに物足りなさを感じている方。
- ポイ活がお好きな方。
「トリマ」について、出来るだけ簡素にまとめた記事になります。
概略と導入について大まかに流れが分かる内容です。

himawariはこのアプリ初めてなんだよね?
しっかり紹介出来るのかな?

いつもは自分が使用しているアプリの紹介だけど、
今回はレビューです。
完全無料のアプリなのが安心だよ。
トリマとは
インクリメント・ピー株式会社が運営するアプリです。
デジタル地図製作を主とした企業です。
トリマは「移動・散歩お小遣いアプリ」という位置づけです。
トリマで出来る事
- 歩数管理(歩数計として)
- 歩数・移動量に応じてマイルを溜める⇒各ポイントに交換
ポイント交換先
Amazonギフト券/iTunesギフトコード/nanacoポイント/Tポイント
WAONポイント/dポイント/Google playポイント/楽天スーパーポイント/銀行振込
100マイル 約1円相当

ポイント交換先がいっぱいあるね。
dongriが使用しているポイント会社も載っているよ。

日本のポイントは網羅されているんじゃないかな?
ファミマのコーヒーやローソンのからあげクンとの交換も出来るみたい。
※21.08.16現在
ポイントの溜め方
移動・歩数


移動
一番左のタンクから移動に応じた量溜まります。
公式FAQでは10㎞/1タンクです。1日のタンク獲得可能個数は200個です。
歩数
1000歩毎、1000歩までマイルの獲得が可能。
移動/歩数共に動画を見るとマイルが増額されます。

長距離通勤する人にとっては有利な環境だね。
毎日移動するだけでマイルが溜まる。
アンケート


アンケート
簡単なアンケートに答えるとマイルがもらえます。
※今回は初期状態で300マイル貰えるアンケートが2個有りました。
ミッション・買い物・ランキング
ミッション
外部サービスの会員登録や資料請求など一定の条件をクリアすることでマイル獲得ができる機能です。買い物
ネットショッピングや旅行予約など、提携サービスをご利用すると、お支払い金額の一部がマイルで還元される機能です。ランキング
トリマ公式FAQ
ランキング順位に応じてマイル報酬がもらえます。
アイテムについて
獲得したマイルをアイテムに交換する事が可能です。
長距離移動や1日10000歩以上ウォーキングされる方にお勧めかと思われます。



マイルを効率良く溜めるにはアイテムが便利かもしれない。
目先のポイント交換より追加タンクや歩数上限アップのアイテムを狙いたいね。
スロット

マイルを交換した時にスロットを回すコインが貰えます。
魚マークのコイン5枚で1回回すことが可能です。

運が良ければ大量マイルゲットかな?
まとめ
これまでウォーキングアプリ「トリマ」を大まかに説明させて頂きました。
大変面白いアプリかと思います。
私himawariにはウォーキングが必要となってきました。
また、通勤距離も長いのでポイントも溜まりやすいのではと思います。

頑張るのは明日からっ!!
今回の記事は導入編でした。使い続けた成果もブログにて公開いたします。
「トリマ」には紹介機能がありあます。
招待コードを使用すると、招待した側とされた側に5000マイルが付与されます。
私の招待コードは
z2zAtlEjZ
です。もしよろしければ使用してください。
※招待された側の注意点
インストール後の説明ページの最後に招待コードを入力した時点ではマイル付与されません。その後、マイページの会員ログインが完了した時点で、マイル付与となりますのでご注意ください。
公式FAQより
インストール前にコード入力先等の確認を行ってください。
最後まで読んで頂き有難うございました。

コメント