himawaripressのhimawariです。
現在、ブログを2つ所有していて、アフィリエイト、ブログ運営等の記事を作成しています。
このhimawaripressのレンタルサーバーはConoHa WINGを使用しています。
ConoHa WINGはブログ運営初心者でもWordPressでのブログを簡単に作成する事が可能です。
おススメなレンタルサーバーです。

↓契約の流れは以前記事にしました。そちらを参考にしてみてください。
この記事の内容はConoHa WINGでのメール設定とWebメールの見方紹介です。
下記の方におススメな内容です。
・ConoHa WINGに契約してまだメール設定を行っていない。
・レンタルサーバーをどこにしようかお悩みの方。
・ワードプレスでブログ運営を行おうか考えている方。
初心者の方でも分かり易いように出来るだけ簡素に説明いたします。
メール設定の流れが分かると思います。
ConoHa WING メール設定とWebメール

ConoHa WINGのメール設定はとっても簡単。
初心者でもサクサク設定出来て、レンタルサーバーにはおススメですよ。
メールアドレス設定手順

① ConoHa WINGの管理画面で”メール管理”タブをクリックする。

② メールアドレス横の”+メールアドレス”ボタンを押す。

③ 登録形式の”メールアドレス”と”パスワード”を入力、”保存ボタン”を押す。

④ 完成。
新しいアドレスが作られました。

もう出来ちゃったんだね。
手順が④しかないんだけど、本当に出来ちゃったのかな?
Webメールの使い方

今作成したメールアドレスの確認も兼ねて、
ConoHa WINGのWebメール画面を見てみましょう。

① ”メール管理”タブをクリック。
② ”Webメール”ボタンを押す。

③ ConoHa Webメール画面になるので、
今作成したメールアドレスとパスワードを入力。
”ログイン”ボタンを押す。

④ 終了

ホントだ。
今作成したばかりアドレスの受信トレイが出て来たね。
まとめ
以上がConoHa WINGでのメールアカウントの作り方です。
非常に簡単だったと思います。
ブログ初心者の方ですと、WordPressでのブログ運営は少し敷居が高く感じるかもしれません。
しかし、
レンタルサーバーをConoHa WINGに選択する事で、
簡単にWordPressでのブログ作成まで到達する事が出来るようになります。
レンタルサーバーをどこにしようかお悩みの方がいらっしゃいましたら、
ConoHa WINGを選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んで頂き有難うございました。
コメント