ビアレッティ ヴィーナス 2Cup 4Cup の比較

コーヒー

モカエキスプレス器、ビアレッティ ヴィーナス 2Cupと4Cupの比較記事です。
どちらのカップ数を購入しようかお悩みの方もいらっしゃるかと思います。

当記事では大きさと淹れられるコーヒーの量を比較します。

また、私も含め、日本人の多くの方はエスプレッソ(モカ)では味が濃く、
薄めてアメリカーノとしてモカエキスプレスを楽しまれる方も多いかと思われます。

2Cupと4Cupでの抽出出来るモカの量、
アメリカーノにした場合の量を比較できるように記載して参ります。


この記事は下記の方にオススメな内容です。

オススメ

・2Cup用と4Cup用どちらを購入しようか悩んでいる。
・ビアレッティヴィーナスの大きさについて知りたい。
・ビアレッティ ヴィーナスの購入を考えている。
・モカエキスプレスでアメリカーノを淹れてみたい。


ビアレッティ モカエキスプレス 初めて使う時に行う事
ビアレッティ ヴィーナス レビュー
ビアレッティ ヴィーナス でアメリカーノを淹れる
illy 赤缶 レビュー ビアレッティ モカエキスプレス
himawaripress コーヒーカテゴリー


ビアレッティ ヴィーナス 2Cup 4Cup 比較

実際に2Cupと4Cupについて比較していきます。

なるべく画像を多くして、イメージとして比較できるように記載いたしますので、
画像の多さに関しましてはご容赦下さい。

外観的大きさ


一般的なビール缶(355ml)と並べてみました。
左が2Cup用、右が4Cup用になります。

2Cup用は通販用Webサイト等で把握出来るよりも小さく感じます。
もし、2Cup用を通販でご購入された場合、思ったより小さく思うことでしょう。


下記データはAmazonサイトの商品詳細説明より記載いたします。

2Cup用
サイズ
:約幅8×奥行10.5×高さ13.5cm
本体重量
:約330g

4Cup用
サイズ
:約幅9.5×奥行12.5×高17.5cm
本体重量
:約500g


ヴィーナスは比較的細めの外観をしてます。
この為、2Cup用と4Cup用では幅方向よりも高さ方向に大きくサイズの違いが見られます。


ボイラーに入る水の量

使用する水の量を比較します。

ヴィーナスではボイラー(水を入れる容器)に「ここまで入れる」という線はありません。
ボイラーに付属する安全弁(画像参照)の下ぐらいまで水を投入します。

アバウトな量となるため、必ずしもこの量ではないと先にお考え下さい。

2Cup用

水の量:96.8ml

4Cup用

水の量:190.2ml


当たり前かもしれませんが、
4Cup用は2Cup用の2倍の水をボイラーに注ぐ形となります。

使用するコーヒー豆(エスプレッソ用コーヒー粉)の量

ここでは使用するコーヒーの量について比較します。

豆の挽き具合やロート型(画像参照)フィルターに粉を押し込む加減によって変化します。
必ずしもこの量ではないとお考え下さい。

2Cup用

コーヒー豆の量:8.9g

4Cup用

コーヒー豆の量:15.7g


純粋に倍の量にはなっていませんが、
粉の押し込みによる差が出ているものと思われます。

差がありますが倍の量といって良いでしょう。

抽出中の比較

抽出中の比較を行います。
同じビアレッティのカップ数違いの為、使用方法の差異はありません。

2Cup用

抽出時の備考:特になし

4Cup用

抽出時の備考:特になし


抽出までの時間を測定すると面白いかもしれません。
当記事では時間の比較まではしません。次回の記事更新時に行いたいと思います。

直感として、それほど大きな抽出時間差は感じませんでした。
4Cupの方が2Cupよりもコンロの火を大きく出来るためかと思われます。

抽出量の差

抽出されたコーヒー(モカ)の量を比較します。

2Cup用

抽出された量:約70.6ml
エスプレッソ用カップ:2杯ちょっと
デミタスカップ:1杯

4Cup用

抽出された量:約147.4ml
エスプレッソ用カップ:5杯目に近い
デミタスカップ:2杯


抽出されたコーヒーの量は計量計を使用した為、g=mlとしました。
だいたい4Cupは2Cup用と比較して倍の量となりました。

また、エスプレッソ用カップの容量を30ml、デミタスカップを70mlと想定しました。

使用したカップはご家庭に一般的にある多目的マグカップです。
マグカップではかなり少ない量となります。


アメリカーノにする場合

モカエキスプレスで抽出されたモカをアメリカーノにする場合の比較となります。

アメリカーノは抽出されたモカをお湯で薄めたコーヒーとなります。
濃く、苦味のあるエスプレッソ(ここではモカ)より、日本人には馴染むお味かと思います。

アメリカーノはお好みの濃さにモカを薄めることが出来るため、
ここでは私個人的な希釈となることをご了承下さい。

私の場合、アメリカーノを作る時はモカ1+お湯3です。

2Cup用

アメリカーノ:約282.5ml
マグカップ:1杯

4Cup用

アメリカーノ:約280.8ml
マグカップ:2杯


マグカップで2Cup用では1杯、4Cup用では2杯のアメリカーノが出来ました
右の画像はマグカップと保管用容器ですが、保管用容器の容量はほぼマグカップと同じです。
お湯で薄める前に70mlづつに小分けしました。

参考として、
二人分のデミタスやアメリカーノを作りたい場合は4Cup用のご購入がオススメです。

ビアレッティ ヴィーナス

ビアレッティ ヴィーナス 2Cup用

ビアレッティ ヴィーナス 4Cup用


おわりに

モカエキスプレス器のカップ数の選択は悩ましいものです。
エスプレッソカップ用の呼び名となっています。

ミニマリストの方にとっては同じ抽出器具を2つ所有したくないかと思います。
モカエキスプレス器に関しては、先ず、その用途を確認してみて下さい。

構造上、4Cup用で2Cup分だけのモカを抽出することは出来ません。
Cup数に応じたコーヒー粉の消費が必ず必要となります。


お家カフェでこれからコーヒーを楽しまれる方、
淹れ方や好みは人それぞれなのがコーヒーだと私は思っています。

モカエキスプレスだけでなく、色々な抽出にトライしてみて下さい。

最後まで読んで頂き有難うございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました